新庄小学校の南面の塀が鉄の格子となりそれに伴い掲示板も新しくなりました。
花壇も新しくなり気分一新されました。
「小学校周りのプランターが新しくなりきれいになりました」
10月から上新庄駅に接する新庄小学校のブロック塀の改修工事が終了し、ブロック塀が金属フェンスになりました。それに伴い古い花壇が新しくなりました。「新庄地域活動協議会」と名前の入ったプラスティック製の白いプランターです。
コロナ禍でストップしていたグラウンドゴルフが9月から再開されました。
まだまだ日中は暑いので熱中症対策をしての、コロナ対策をしてのプレーです。
久しぶりにグラウンドに澄み渡ったボールを打つ音が響きました。
令和2年度の役員名簿と規約改定が出来上がりました。
7月6日の午後、新庄社福会館。
見守り隊活動の方々に必要な情報を学校から携帯電話に配信できる、「緊急メール連絡網」システムが導入されました。個人のメールアドレス登録をメーカー指導員の下実施しました。
区役所から10万円の特別定額給付金の支給に対する新しい情報がありました。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000502306.html
オンライン申請はマイナンバーカードをお持ちの方のみが申請できます。
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/mynumber/
マイナンバーカードをお持ちでない方は郵送で申請用紙が送られてきますので、
5月22日以降に順次郵送されます。
今はすっかり更地です。
10・11号棟の写真
4号棟の写真